ここでは、すだっちがお世話になっている作曲関連のサイトをご紹介しています。サイトタイトル右( )内のURLをクリックすると、別ウィンドウでサイトが開きます。
すだっちが使用しているシーケンスソフト「SingerSongWriter」の開発・販売メーカーのサイトです。体験版のダウンロードも出来ますので、興味のある方は是非お試し下さい。
INTERNETが運営しているオリジナル曲の投稿サイトです。INTERNET社のソフトを使用していなくても投稿できるので、興味のある方はどうぞ~。
ACIDの開発・販売元です。ACIDのフリー版ACID Expressがダウンロードできます。
「コード早見表」のコーナーに、コードの一覧があります。鍵盤とギター(ハイ/ロー)の押さえる位置の画像が掲載されています。どの指をで押えるかまで記述されていないのが残念ですが・・・。
中古楽器のネットショップです。まだ購入した事はありませんが、見るだけでも楽しいもんです。
楽器のネットショップです。
「音楽の理論と実践」の「和声学」「楽式論」は、まだまだ理解できていませんが大変勉強になりました。
「音楽理論」「音楽理論(easy) 」のコーナーに作曲に必要な音楽理論が説明されています。
「DMG MIDI講座」や「JAZZ入門講座」で作曲手法などについて説明されてます。
「Basic theory of music」のコーナーに音楽理論のリファレンスがあります。